毎食たくブログが食べている簡単高タンパク低脂質の筋肉飯に欠かせない鶏胸肉を簡単にしっとりジューシーにするためのコツをご紹介します。
漬け込み時間はいりません!
2kgの冷凍鶏胸肉でも仕込みをすればしっとりジューシーになります!
必要な物
- 本日の主役「鶏胸肉」(たくブログは2kgで仕込みます)
- 大きめのタッパー (2kgの肉なら4リットル以上が楽)
- 水 (2kgで100~200cc位)タッパーに水が貯まらない位
- 塩 (2kgの肉に小さじ2杯)
- 片栗粉 (2kgで大さじ4杯)
たったこれだけ!
手順
- 鶏胸肉を適当な大きさに切る(私は2×2cm位)
- 肉をタッパー入れる
- 水、塩、片栗粉をタッパーに入れる
- 片栗粉がダマにならないように良く混ぜる
- フライパンで好きな味付けで焼いたら完成!

こんな感じになれば焼くだけ!
オススメ器具
岩崎工業 保存容器 抗菌 ・ 防汚 ジャンボケース M 5.0L
Amazon.co.jp
たくブログも使っています。まず安い!
そして、2kgの鶏胸肉を解凍する時もスッポリ入るサイズで便利です!
前原製粉 片栗粉 10kg
Amazon.co.jp
これもたくブログは使っています。鶏胸肉の仕込みだけで3ヶ月1キロ使うペースです。片栗粉をスーパーで買うとコスパが悪いです。
賞味期限は1年半ありました。置く場所があれば、他の料理でも気兼ねなく使えて便利です。
evercookα(エバークック アルファ) PFOA PFOS フリー

エバークック フライパン 26㎝ オール熱源対応(IH対応) evercookα(エバークック アルファ) PFOA PFOS フリー ワインレッド 2年保証 ドウシシャ
エバークックが進化したエバークックα(アルファ)は驚きの2年保証。※保証は内面フッ素樹脂のはがれが対象です。200万回耐摩耗性試験クリア。200時間耐食性試験クリア。フッ素コーティングの中にαダイヤ粒子が入り、フッ素コーティングが強い。独自...
フライパンも低脂質の食事をとるには重要です。
たくブログも使うこのフライパンですが、油をしかなくても肉が焦げ付きません焼けます。2年3ヶ月経ちますが焦げ付きなく使えています。

他の某有名メーカーは、この時点で少し焦げ付き始めました。
毎回しく油をカットするだけで余計なカロリーを減らし他の栄養素に回せるのでフライパン選びの参考にどうぞ!
まとめ
冷凍鶏胸肉でも仕込み次第でしっとりジューシーになり、満足な食事にすることが出来ます!
満足な食事になればストレスからドカ食い防止になり理想の身体作りに最適です!
簡単なので是非1度試してみてください!
コメント