トレーニングノートを2年以上使って分かったメリットを紹介!

筋トレ

突然ですが皆さんはトレーニングノートを使っていますか?

たくブログはトレーニングノートを2023年2月から使い始めました。今年でノートも5冊目になりました。

ノートを使う前と後では変化がわかりやすいです。

たくブログの筋トレ人生の中で良い影響をもたらしたトレーニングノートについてご紹介したいと思います!

トレーニングノートとは

その名の通り、日々のトレーニングについての記録をつけるノートです。

記録をつける目的

効率良く筋肥大を行う為には、その日のトレーニングにどう取り組むかが大切です。

筋肥大=筋肉を刺激に慣れさせない

つまり、前回を超えるトレーニングをする必要があります。

記録があれば、セットの前に前のページに戻り確認すれば簡単に目標設定ができます。

あとは目標の回数を超えるように行うだけです!

記録内容

  • 日付
  • どの部位の日か
  • トレーニングメニュー
  • 使用した重量
  • 回数
  • コメント(いつもと違う事)

その他として

  • 目標
  • 睡眠時間
  • 食事

などを書く方もいるそうです。

アプリとノートの違い

記録をつける為にアプリも選択肢の一つです。

どちらもやりましたが、ノートを猛烈にオススメします!!

アプリ

  1. スマホのロックを解除
  2. アプリを起動
  3. アプリにタップやフリックで記録

1.2はトレーニング前に準備しておけば省けます。

メリット

半年以上前の記録をいつでもどこでも見れる

デメリット

フラフラの中、スマホを開いてタップやフリックで記録するのに最低10秒以上かかる。打ちミスもあり更に時間かかることもしばしば。

ノート

  1. ノートを開く
  2. 書く

1はトレーニング前に書くページを開いておけば省けます。

メリット

記録は秒で、できます。フラフラでも書くことはできる。

半年分位は確認できる(B5サイズ)。

差のまとめ

私がアプリからノートに変えた理由は、記録時の手間でした。

記録する時が一番ノートやアプリに触るため、楽に出来ることが続けられる要素になります。

楽に記録をするという点で、種目名を全て書かずに頭文字だけ書くなど書く手間も減らしていくと更にストレスなく続けられます。

トレーニングノートと普通のノート

たくブログは貧乏性なので、迷わずに普通のノートから始めました。

主な違い

トレーニングノートとして売られている物には、何をどこに書くかが枠などで決められています。

オマケでトレーニングや栄養に関する知識が記載されている物もあります。

最も大きな違いは専用のトレーニングノートを使っている方が、人によってはトレーニングのモチベーションが保ちやすいかも知れません。

普通のノート

書くことが決まっていれば、普通のノートでもチラシの裏でも問題なく記録はできます。

どちらを選ぶかはその人次第です!

オススメ商品

ゴールドジム(GOLD’S GYM) トレーニングノートA5サイズ104日分

Amazon.co.jp: ゴールドジム(GOLD'S GYM) トレーニングノートA5サイズ104日分/イエロー : 文房具・オフィス用品
Amazon.co.jp: ゴールドジム(GOLD'S GYM) トレーニングノートA5サイズ104日分/イエロー : 文房具・オフィス用品

定番のゴールドジム!黄色の他にグレーもあります!

山本義徳氏監修 筋トレ専用 トレーニングノート WORKOUT LOG (ライト版:BEIGE 92日横)

Amazon | 山本義徳氏監修 筋トレ専用 トレーニングノート WORKOUT LOG (ライト版:BEIGE 92日横) | ノート | 文房具・オフィス用品
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、山本義徳氏監修 筋トレ専用 トレーニングノート WORKOUT LOG (ライト版:BEIGE 92日横)を文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能で...

有名な山本先生監修のトレーニングノート!

縦書き横書きなど自分の書きやすい物から選べる!

PLUS(プラス) ノート セミB5(6号)A罫30枚10冊パック NO-003AS-10P 76-729

Amazon | PLUS(プラス) ノート セミB5(6号)A罫30枚10冊パック NO-003AS-10P 76-729 | ノート | 文房具・オフィス用品
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、PLUS(プラス) ノート セミB5(6号)A罫30枚10冊パック NO-003AS-10P 76-729を文房具・オフィス用品ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、 当日お届け可能で...

たくブログも使っている、なんの変哲もないノートです。何よりコスパ最高!

まとめ

トレーニングノートで簡単に記録をつけることによって、種目事の目標回数を確認し質の高いトレーニングを行えます。

ダイエットでも、筋肥大でも質の高いトレーニングによって理想の身体に早く近づけます!

ノートが増えていく事も、トレーニングをこんなに続けられたと筋トレに対するモチベーションが上げられるメリットになります!

まだトレーニングノートを使っていない方は、騙されたと思って一度使ってみて下さい!

ありがとうございました!

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました