今回は、トレーニングギアの必要性についてです!
より良いトレーニングをサポートするトレーニングギアについてご紹介します!
結論から言うと、
必要です!
特に、トレーニングベルト・パワーグリップ・トレーニングシューズは揃えると快適なトレーニングを行えます!
トレーニングギアを揃えると、もうトレーニングギアのないトレーニングはストレスで仕方がない程変わります!

広告
トレーニングギアとは
トレーニングでの怪我を防止する、トレーニングで目的の部位に効かせる補助などのパフォーマンスを上げる事が期待できるギア。
- トレーニングベルト
- パワーグリップ
- リストストラップ
- リストラップ
- エルボースリーブ
- ニースリーブ
- トレーニングシューズ
- グローブ
等があげられます。
順番に使用目的も見ていきましょう!
トレーニングベルト
お腹に巻き、腹圧(お腹の力)を高めるのを補助するギア!
腹圧が高まると体幹(身体)が安定し、より力が入りやすく最大のパフォーマンスを発揮する事をサポートします。
腹圧が高まる事で腰の負担を減らしケガ防止に繋がります。腰痛持ちは必須!
ダンベルを床から持ち上げる時やスクワットの時などの腰に負担がかかる場面で重宝します!
選ぶポイント
サイズが大き過ぎると、ベルトが余り過ぎてトレーニングの邪魔になります!
増量するなら、現在のウエストより数センチ余裕があるサイズ選びをしましょう!
トレーニングベルト 筋トレ ウェイトリフティング レザー A-Gloss Sports
- たくブログ使用のトレーニングベルト
- 3年使用でもまだまだ現役の耐久性
- 安いが問題なく使用可能でコスパ最強
- 細い人は一番小さいMサイズをキツく巻いてギリギリかも(タオルを入れたり、シャツを着たり工夫で解消可能)
- ウエストの幅が広いため、増量幅が広い人にオススメ
気になる点
- 一番キツく締める為ベルトが余り過ぎる(切れば解消した)
- 固くガッチリしている事がメリットでもあり少し邪魔どデメリットにも
ゴールドジム(GOLD’S GYM) 身体にフィットするEXレザーベルト
次買うならコレを選びます
値段は今の
レビューは、4.4で400件以上
まとめると
- フィット感やホールド感が良い
- 馴染み易い、柔らかい
パットがない、柔らかいベルトを使ってみたく選びました!
パワーグリップ
握力のサポートや手のひらの保護が出来るギア!
背中、足などの引く種目では必須です!
腕が疲れて握力が無くなり、目的の部位に効かせられない事を防ぎます。
また、胸などの押す種目ではグローブ代わりに手のひらの保護ができる一つ二役!
選ぶポイント
選ぶポイントはとくにありませんが、交換時期の目安は滑る・ベルトが伸びたなどの劣化してきたらすぐに替えるべきです!詳しくはこちらした
ALLOUT パワーグリップ プロ
- たくブログが最初に使用した
- 2年持つ耐久性
- ノンストレスで使用可能
劣化したら交換すれば本当にオススメ出来るパワーグリップ!
VOLIX パワーグリップ プロ
- たくブログが現在使用中
- 手首のクッションが大きく痛くなりにくい
- ※随時追加します
ALLOUTの物と使用感が大きく異なり、慣れが必要です。
同じ物を買い替えるメリットはありそうです。
リストストラップ
パワーグリップと同じく握力を補助する為のギアです!
パワーグリップとの違いは、より高重量を扱えるという点・より耐久性が高い・使う時に時間がかかる点です。
更に綿で出来ている物があり洗濯ができ清潔に使えることもメリットです!
選ぶポイント
- 洗濯したいなら綿性かナイロン
- 肌触りが良い物が良いなら綿性
- グリップ優先なら革性
ゴールドジム(GOLD’S GYM) 耐久性 元祖リストストラップ
- たくブログも所有
- 手首との一体感あり最高
- 綿性で洗濯でき高耐久
ROGUE FITNESS ローグ レザー リストストラップ リフティングストラップ 左右ペア 本革
レビューは4.2
レザーを育てるのが好きな人にオススメ!
レビューの抜粋
- やっと出会った、レザーストラップの最高峰
- とにかく丈夫
- 数回使うと良くなります(固さが気にならなくなる)
- 抜群のホールド感を得ることができます。
エルボースリーブ
肘を安定させることで、パフォーマンス向上やケガ防止の為のギア!
ベンチプレス、ダンベルプレスなどのプレス系種目で活躍します!
選ぶポイント
サイズを選ぶ
サイズが大きいと適切な圧がかからず、肘の保護ができません。自分の腕周りを測って適切なサイズを購入しましょう!
厚さを選ぶ
- 3mm
- 5mm
- 7mm
高重量を扱う方は厚いものを選ぶと安定感を感じれます。その分少し動かしにくくなります。
5mm以上がオススメです。
[AZLIV] アズリブ 7mm エルボースリーブ
- たくブログ使用
- 肘の痛みを感じ購入。スリーブ使用で痛みを感じません。
- 値段も安くオススメ!
[ATHLETIC AESTHETICS] SBD エルボースリーブ Sサイズ
- エルボースリーブと言えばこれ!
- 有名選手使用
- 値段は高いが確かな品質
ニースリーブ
膝を保護する為のギア!
スクワットなどの足の種目で活躍します!
選ぶポイント
サイズを選ぶ
膝周りを測り適切なサイズを買いましょう!
エルボースリーブと同様に大きいと圧がかからず膝の保護がされません。
厚さを選ぶ
エルボースリーブと同様に
- 3mm
- 5mm
- 7mm
膝に強い負荷がかかる方は7mmを!
(アズリブ) ニースリーブ ニーサポーター 膝サポーター 7mm
- エルボースリーブで紹介したメーカー
- レビュー4.5で250件以上あり安心
SBDニースリーブ Lサイズ

- 値段は高いが競技用で使用する程の安心感
- サイズが11種類と豊富!
トレーニングシューズ
足の踏ん張りを効かせ、集中したトレーニングをサポートするためのギア!
選ぶポイント
グリップ力
滑りにくく安定したものを選びましょう!
workman ワークシューズホワイト

workman サイトから引用
- たくブログはこの靴の古いバージョンを使用しています。
- 1000円代で買えるコスパ最高
- グリップも十分
- 脱ぎ履きしやすい
SAGUARO] ベアフット
- レビュー4 5000件のレビュー数
- コスパと性能は満足
- 地面を掴む感覚がいい
グローブ
滑り止めと手の保護を役立ちます!
選ぶポイント
滑り止めのついた物がいいです!
workman ライトグリップ手袋 1双

workman サイトから引用
- とにかく安くて滑らず丈夫!コスパ最強
- これで良い!これが良い!
まとめ
トレーニングギアは快適なトレーニングをサポートしてくれます。
毎日のトレーニングのなかでストレスではなく、筋肉に疲労というストレスを与えましょう!!
ありがとうございました!
コメント